TV観てました
2002年1月25日 午後出かけていたので帰宅するとWOWOWでやっていた2000年のTCAスペシャルは後半だったっす。「大将となるにも」を見逃してしもうた。ま、ビデオ買ってあるしまた観るべ。あのとき現星組のトップコンビが懐かしそうに歌ってるのを観て、コンビを組めたら好さげなり、なんて思ったものじゃが実現してえがったえがった。
え、この日のメインはもちろんNHK。五木ひろしさんとの共演。ビデオに録りながら観たのじゃが、信用できないGコードはチャンネル間違いをしてくれていた。もー10秒失敗してしもうた。
気を取り直してみたものの、観ながら、これタモ様を送った翌日にやったんやな、なんてしみじみ。トップ初めての仕事のチャーリー様、堂々としててえがったっす。その両隣にオサ・アサが固めててムヒムヒ表情が緩む。よろしいなぁ。すみれのボレロ、一斉に廻る所でひとり粘ってたのはアサコ氏。カーテンが開いて歌うオサ氏、Night And Dayののっけソロなんて観てるこっちが誇らしい気分。心地よいとはこのこと。後半のソーラン節、ホントは宙組でやってたあれでござんすが、東京でセンターを張ったジュリぴょん様、花組を率いてもカッコ良いっす。両隣だがここではユミコ・ラントムでカメラに収まってた。ユミコ氏、ちと振り遅れ気味なり。ラントム氏はきびきびしてるし表情も良い。初主演コンビ、ガンバるなりよ。
メイクはやはりTVを意識して薄いけれど、大阪と比べればまだ描き込んであったと思う。ホールの大きさに因るのかにゃ? 組の考え方かにゃ?
え、この日のメインはもちろんNHK。五木ひろしさんとの共演。ビデオに録りながら観たのじゃが、信用できないGコードはチャンネル間違いをしてくれていた。もー10秒失敗してしもうた。
気を取り直してみたものの、観ながら、これタモ様を送った翌日にやったんやな、なんてしみじみ。トップ初めての仕事のチャーリー様、堂々としててえがったっす。その両隣にオサ・アサが固めててムヒムヒ表情が緩む。よろしいなぁ。すみれのボレロ、一斉に廻る所でひとり粘ってたのはアサコ氏。カーテンが開いて歌うオサ氏、Night And Dayののっけソロなんて観てるこっちが誇らしい気分。心地よいとはこのこと。後半のソーラン節、ホントは宙組でやってたあれでござんすが、東京でセンターを張ったジュリぴょん様、花組を率いてもカッコ良いっす。両隣だがここではユミコ・ラントムでカメラに収まってた。ユミコ氏、ちと振り遅れ気味なり。ラントム氏はきびきびしてるし表情も良い。初主演コンビ、ガンバるなりよ。
メイクはやはりTVを意識して薄いけれど、大阪と比べればまだ描き込んであったと思う。ホールの大きさに因るのかにゃ? 組の考え方かにゃ?
コメント