仕事のため今回は観ていない。最初の生中継を途中から見た想い出あり。そして撮り終えてから巻き戻して観ていた。
 香港の夢をもう一度、とのラヴコールを受け、当時の日中首脳(小渕さんだったから実現したんだろーなぁ)が同意したとかでトントン拍子で話が進んだと聞く。かなり乱暴な説明なり。
 例によって日本物ショーと洋物ショーの2本立て。酒井&三木のコンビはたしか香港と同じ。それぞれの得意・好評だった場面を構成しており、「あれは前に**さんが歌った(踊った)」というファンの自慢が見え隠れ。
 ジェンヌたるもの不可能の文字は極力なくすべし、とのお達しでもなかろうが、中国語に挑戦しておられたのう。
 そして、いつぞや再放送が流れたのだが、あいにく臨時ニュースのために録画ボツを余儀なくされたいわくつきの放送でもある。
 於徒楽としては、日本物は松本みえこオネマが出てくるだけで充分なり。やはり本領は洋物。なんといっても懐かしい「ファンシータッチ」の場面が復活している。なぜかというと、組替え前で当時トップ(マミ様)・2番手(リカ様)・3番手(ガイチ様)がこれに出演していたこと、驚きを隠すべからず。そしてロンドンで披露済みの「ミリオンドリームズ」からデンジャラスの場面。よろしおすわ。
 結果、紅白の出場へと繋がった訳。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索