NHKスタジオパークにリカ様
2000年10月6日 家族がビデオに残していたものを観た。うほほほ。小学生・中学生時代の舞台映像は流石貴重。綺麗ですわ。声帯を痛めて博多公演をキャンセルされていたけれど、今回急きょホールライブとなって、次は雪組公演出演とのコト。ライブを観た方のコメントが、於徒楽本家WEBのリンク先に載っているのでよろしければ左上の■をクリック、一番上(解剖)から入って鼻(しるくはっと)へお越しくだされ。
初舞台を踏む前の時期に、憧れの人の振りの真似をして脚をズル剥けにした話が出たが、於徒楽はその舞台を大劇場で観ている。たぶん『メモアールドパリ』というショーで、リカ様憧れの大浦みずきさん(ナツメ様)がやってたのを覚えておりやす。覚えたのは当時から民放で舞台中継を我が家でビデオに録画していて何回も観たからであるが、あの、カウンターへひょいっと駆け上がるのはカッコ良すぎ。
ナツメ様の時代はすごかった。ベルばらの話になって恐縮だが、あのときの近衛隊メンバーって、退団者かトップか専科になったんでないの? 組子の人も若干あるやろかね。リカ様は、貴族夫人と衛兵隊員で台詞ありだった。あれから10年だ。どちらかというと遅咲きタイプといえる。ダンサー出身者にはありがちな話なのだが、もうベルリンでトップ張っちゃったから、そのうち大劇場で主役を担うのも、時間の問題。
初舞台を踏む前の時期に、憧れの人の振りの真似をして脚をズル剥けにした話が出たが、於徒楽はその舞台を大劇場で観ている。たぶん『メモアールドパリ』というショーで、リカ様憧れの大浦みずきさん(ナツメ様)がやってたのを覚えておりやす。覚えたのは当時から民放で舞台中継を我が家でビデオに録画していて何回も観たからであるが、あの、カウンターへひょいっと駆け上がるのはカッコ良すぎ。
ナツメ様の時代はすごかった。ベルばらの話になって恐縮だが、あのときの近衛隊メンバーって、退団者かトップか専科になったんでないの? 組子の人も若干あるやろかね。リカ様は、貴族夫人と衛兵隊員で台詞ありだった。あれから10年だ。どちらかというと遅咲きタイプといえる。ダンサー出身者にはありがちな話なのだが、もうベルリンでトップ張っちゃったから、そのうち大劇場で主役を担うのも、時間の問題。
コメント