今日家族が宙組の大劇場公演を観た
2000年8月28日 早速家族が観に行った。夏休み期間中でもあり、ほぼ満席、サバキ券を求める姿が目立ったらしい。平日ですぞ、さすがなり。
家族の評価は「まずまず」とのこと。二本立ての双方共にそれぞれの味が出て、期待を裏切らなかった、と、於徒楽は解釈した。
宙組は組としての固定ファンがついているのか。とにかくトップが替わったから見ておこう、という話題性があるし、組替えメンバーも同時に出ているし、アムロの旦那も振り付けしたし、という部分は備わっている。
先日観た「スターの小部屋」から想像するに、意地悪な見方をすると、谷作品は、まるで「アナジ」っぽい衣装で始まり、「エル・ドラード」風に皆殺しで終わる必殺パターン。今度観に行く前に、「アナジ」の中継ビデオをチェックしとこうか、と逆に喚起されちまった。そして石田作品は、全員新調の衣装でプロローグを迎え、終わりはポンポンを振り乱すパターン。間には日本的題材を現代風アレンジしての石田的レビュー表現を織り交ぜた由。
さきにTCAで組替えメンバーの扱いを見る於徒楽である。ま、今宵はココまでに致そう。
家族の評価は「まずまず」とのこと。二本立ての双方共にそれぞれの味が出て、期待を裏切らなかった、と、於徒楽は解釈した。
宙組は組としての固定ファンがついているのか。とにかくトップが替わったから見ておこう、という話題性があるし、組替えメンバーも同時に出ているし、アムロの旦那も振り付けしたし、という部分は備わっている。
先日観た「スターの小部屋」から想像するに、意地悪な見方をすると、谷作品は、まるで「アナジ」っぽい衣装で始まり、「エル・ドラード」風に皆殺しで終わる必殺パターン。今度観に行く前に、「アナジ」の中継ビデオをチェックしとこうか、と逆に喚起されちまった。そして石田作品は、全員新調の衣装でプロローグを迎え、終わりはポンポンを振り乱すパターン。間には日本的題材を現代風アレンジしての石田的レビュー表現を織り交ぜた由。
さきにTCAで組替えメンバーの扱いを見る於徒楽である。ま、今宵はココまでに致そう。
コメント